¥ 1,000
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
※10,000円以上のご注文で送料が無料になります。
立春から数えて八十八日目を八十八夜といい、現在の暦でいうと5月2日ころにあたります。
野や山で新しい生命がいっせいに活動を始めるこの時期、茶の木にも新芽が伸びだします。
新しい季節の生命力にあふれたお茶を飲むとによってそのエネルギーを体内に取り込み、一年間の無病息災を願います。
一番茶の収穫直前に霜がおりると、せっかくの茶の新芽が凍ってしまい大変な損害になります。
そこでこの時期、皆が集って霜がないよう神様にお祈りする所が茶産地の静岡県にあります。
茶の生産農家と、それを購入する人々。八十八夜に対する接し方もさまざまです。
"不老長寿の縁起物の新茶"として大変貴重にされている「八十八夜やぶきた茶」をご賞味ください。
※パッケージデザインは時期により異なります。
※鮮度を保つため真空パックでお届けします。
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。